
ジュビダームビスタ®ボリフトXC:シワのある箇所にヒアルロン酸を注入する治療。1cc 63,450円(税込69,800円)
【リスク・副作用】ハレ:ほとんどなし(個人差あり)。内出血:1~2日位。
(Tel:0120-189-900)
ほうれい線とは、鼻の両わきから口角に向かって入るシワのこと。年齢と共に肌の弾力が低下してくると折りジワが戻りにくくなり、徐々に深いシワ(ほうれい線)へと進行していきます。そのまま放置しておいても改善しないため、症状に合った適切な治療が必要です。
ほうれい線はメイクで隠すことが難しく、当院でもご相談の多いお悩みのひとつです。当ページでは、”ほうれい線”の種類や、ほうれい線を消したい・薄くしたいとお悩みの方に適切な治療方法をご紹介します。
肌にハリがある
ハリが低下、たるみが生じる
真皮に蓄えられたコラーゲンなどに弾力があり、肌全体にハリがあるためしっかりホホを支えている
真皮層のコラーゲンなどの量が減少し、ホホのたるみを支えられなくなりほうれい線ができてしまう
優しく洗顔
ゴシゴシこする洗顔
洗顔する時は、強い力でこすらず、優しくマッサージするようにしている
洗顔時に肌を強い力でこすってしまい、肌表面に必要以上の刺激を与えることでたるみの原因に
潤い肌
乾燥肌
皮膚に十分な保湿力があり、シワを押し返す弾力・ハリが備わっている
乾燥肌のため、皮膚表面の保湿力が失われ、シワがどんどん深くなりほうれい線の溝を形成してしまう
ジュビダームビスタ®ボリフトXC:シワのある箇所にヒアルロン酸を注入する治療。1cc 63,450円(税込69,800円)
【リスク・副作用】ハレ:ほとんどなし(個人差あり)。内出血:1~2日位。
(Tel:0120-189-900)
ダブロ:高密度の超音波によるたるみ改善治療 。58,000円(税込63,800円)~128,000円(税込140,800円)
【リスク・副作用】推奨する治療間隔:3ヶ月に1回、もしくは6ヶ月に1回
担当:渋谷院 院長 和田 哲行(Tel:0120-175-600)
美肌アモーレ:溶ける糸を挿入してたるみを引き上げ肌質を改善する施術。
90,000円(税込99,000円)~526,000円(税込578,600円)(12本)
【リスク・副作用】ハレ/痛み:2日~1週間位。内出血:1~2週間位。針跡:数日~1週間位。
ヒアルロン酸によるプチシワ取り:シワのある箇所にヒアルロン酸を注入する治療。
6,400円(税込7,040円)~19,990円(税込21,990円)
【リスク・副作用】ハレ:2~3日位。内出血:1~2日位。
担当:心斎橋院 院長 原田 章子(Tel:0120-164-500)
当院で行ったアンケートによると、30代以降の女性の約30%が「ほうれい線で悩んでいる」と答えたことが分かりました。また、約21%の方が「(たるみによって)縦方向に伸びる毛穴に悩んでいる」と答えています。この答えも含め、約50%の方が加齢によるたるみを感じていることがわかります。加齢に伴うほうれい線やシワ、たるみを改善するにはさまざまな治療方法があります。
例えば、注入による治療は、気になる部位にヒアルロン酸などを直接注入することでほうれい線やシワを改善する治療で、施術時間は約15分と短く、ダウンタイムも少ないです。
他にも、レーザーによる治療や糸によるリフトアップ治療でもほうれい線を改善することができます。特に深いほうれい線にお悩みの方は「注入による治療」「レーザーによる治療」「糸によるリフトアップ治療」を併用することでより効果的な治療が可能です。
しかし、ほうれい線やシワは深くなってしまう前に予防することが最も重要です。当院のカウンセリングは何度でも無料で行なっております。ほうれい線にお悩みの方は気軽にご相談ください。
若返り・エイジングケアの一覧
しわ・深いシワ
ほうれい線
顔のたるみ
目もとのたるみ
首もとのたるみ
肌質の改善
その他の施術