「まぶたを二重にしたい」「目をパッチリと大きくしたい」など、ご要望に合わせて最適な治療法をご提案いたします。丁寧なカウンセリングと最新の治療で、目元に関する様々なお悩みを改善いたします。

  • 二重術埋没法が通常より大幅お値下げ!当院人気の埋没法は腫れにくくバレにくいので新生活にピッタリです。

    二重術埋没法が通常より大幅お値下げ!当院人気の埋没法は腫れにくくバレにくいので新生活にピッタリです。

二重整形ランキング

1位_二重術ナチュラル法(埋没法)【画像】
ハレが少なく二重幅の変更が可能な為、自然に理想の二重に近づけます。安心の2年保障。
2位_二重術1dayナチュラルプレミアム法(埋没法)【画像】
当院で最も腫れにくく戻りにくい、ワンランク上の埋没法メニュー。安心の5年保障。
3位_二重切開法【画像】
二重切開法切開による二重術
まぶたが厚い方、まぶたの脂肪が多い方におすすめの二重術。元に戻る心配はほとんどありません。

二重整形の症例写真

  • 二重整形(ふたえ整形) 症例写真1 Before【画像】
  • 二重整形(ふたえ整形) 症例写真1 After【画像】

二重術1dayナチュラルプレミアム法(埋没法)

針を使用して糸で留める埋没法の二重術。128,930円(税込141,820円)~417,970円(税込459,770円)
【リスク・副作用】ハレ/痛み:2日~1週間位 内出血:1~2週間位。
担当:札幌院 佐藤 翔生(Tel:0120-679-400)

  • 二重整形(ふたえ整形) 症例写真2 Before【画像】
  • 二重整形(ふたえ整形) 症例写真2 After【画像】

二重術ナチュラル法(埋没法)

針を使用して糸で留める埋没法の二重術。56,120円(税込61,730円)~187,360円(税込206,100円)
【リスク・副作用】ハレ/痛み:2日~1週間位 内出血:1~2週間位。
担当:渋谷院 和田 哲行(Tel:0120-175-600)

  • 二重整形(ふたえ整形) 症例写真3 Before【画像】
  • 二重整形(ふたえ整形) 症例写真3 After【画像】

二重術ナチュラル法(埋没法)

針を使用して糸で留める埋没法の二重術。56,120円(税込61,730円)~187,360円(税込206,100円)
【リスク・副作用】ハレ/痛み:2日~1週間位 内出血:1~2週間位。
担当:梅田院 坂野 良之(Tel:0120-260-400)

  • 二重整形(ふたえ整形) 症例写真4 Before【画像】
  • 二重整形(ふたえ整形) 症例写真4 After【画像】

二重術1dayナチュラルプレミアム法(埋没法)

針を使用して糸で留める埋没法の二重術。128,930円(税込141,820円)~417,970円(税込459,770円)
【リスク・副作用】ハレ/痛み:2日~1週間位 内出血:1~2週間位。
担当:札幌院 中橋 佳子(Tel:0120-679-400)

  • 二重整形(ふたえ整形) 症例写真5 Before【画像】
  • 二重整形(ふたえ整形) 症例写真5 After【画像】

二重術1dayナチュラルプレミアム法(埋没法)

針を使用して糸で留める埋没法の二重術。128,930円(税込141,820円)~417,970円(税込459,770円)
【リスク・副作用】ハレ/痛み:2日~1週間位 内出血:1~2週間位。
担当:品川スキンクリニック 千葉院 落合 和久(Tel:0120-006-170)

  • 二重整形(ふたえ整形) 症例写真6 Before【画像】
  • 二重整形(ふたえ整形) 症例写真6 After【画像】

二重術1dayナチュラルプレミアム法(埋没法)

針を使用して糸で留める埋没法の二重術。128,930円(税込141,820円)~417,970円(税込459,770円)
【リスク・副作用】ハレ/痛み:2日~1週間位 内出血:1~2週間位。
担当:品川スキンクリニック 表参道院 林 英明(Tel:0120-106-640)

  • 二重整形(ふたえ整形) 症例写真7 Before【画像】
  • 二重整形(ふたえ整形) 症例写真7 After【画像】

二重術1dayナチュラルプレミアム法(埋没法)

針を使用して糸で留める埋没法の二重術。128,930円(税込141,820円)~417,970円(税込459,770円)
【リスク・副作用】ハレ/痛み:2日~1週間位 内出血:1~2週間位。
担当:札幌院 佐藤 翔生(Tel:0120-679-400)

ドクターコメント

品川美容外科 渋谷院 和田 哲行 院長
品川美容外科 渋谷院
和田 哲行 院長

当院は二重まぶた・目元のメニューが豊富にございます。
二重まぶたを作る整形手術は2通りあり、まぶたを切らずに糸で留めて二重のラインを作る埋没法と、まぶたを切開して二重ラインを作る切開法があります。
その他にも、黒クマ(影クマ)が気になる方には目の下のふくらみ取り、目の上のたるみが気になる方には眉下リフトや目の上のたるみ取りがおすすめです。ご自身がどんな施術を受ければいいのかわからなくても、医師が無料カウンセリングでしっかりとヒアリングし、最適な治療をご提案いたしますのでご安心ください。

解説動画

二重整形の特集

  • 自然な仕上がりで理想の目元へ 二重まぶた、目頭切開など 30%OFF 目元の施術 ※一部対象外あり

    自然な仕上がりで理想の目元へ「二重まぶた・目頭切開など目元の施術30%OFF!!」
  • 二重術埋没法症例集 品川ビューティアワード 第4回 目元部門 ときめく、目元に…

    品川ビューティーアワード第4回目元部門「二重術埋没法」の症例を一挙大公開!

施術名から選ぶ

埋没法

切開法

二重整形のQ&A

二重術埋没法を考えています。術後はどのぐらい腫れますか?
例えば「二重術クイック法(埋没法)」を受けられた場合、術後2日~1週間程度は腫れがありますが、次第に落ち着いてきます。自然な感じになるまでには術後1ヶ月ほどかかります。
術後の経過については個人差もありますが、腫れについてご心配なようでしたら「二重術ナチュラル法(埋没法)」や「二重術1dayナチュラルプレミアム法(埋没法)」等、術後の腫れが少ない二重術も行っております。医師による診察のうえ、適切な方法をご提案いたしますのでお気軽にご相談ください。
コンタクトレンズやまつ毛エクステを付けていても埋没法は受けられますか?
当院の二重術埋没法の場合、コンタクトレンズは施術前に外していただいております。術後は2日後からご使用可能でございますので、メガネのご用意をお願いいたします。
また、まつ毛のエクステンションをされている場合でも通常二重術埋没法は可能ですが、施術の際に取れてしまう可能性がありますことをご了承くださいませ。
腫れぼったいまぶたが気になります。上まぶたの脂肪取りは、すでに埋没法を受けていても受けられますか?また、施術後、何日くらいで傷は目立たなくなりますか?
すでに二重術埋没法を受けている方でも、「上まぶたの脂肪取り」のみを単独で受けることは可能です。
こちらは、まぶたの表側を数ミリ程度切開して余分な脂肪を取り除く方法となります。術後の経過については個人差もありますが、傷に関しては1ヶ月位は赤みがあり、2~3ヶ月位かけて細い白い線となり目立たなくなっていきます。
二重埋没法をお願いしたいのですが、学生割引はありますか?
学生の方の場合、学生割引があります。当院のBeauty Members Club会員にご入会いただき、学生証をご提示いただけますと、ホームページに掲載の二重術のご費用から35%OFFにてお受けいただけます。※Beauty Members Club会員にご入会いただく場合、別途入会手数料が500円(税抜)かかります。
末広二重から平行二重にしたいです。埋没法で平行二重にできますか?
目頭部分に蒙古ヒダがある方の場合は、 埋没法の他に、スーパーナチュラル目頭切開法も同時に行うことで平行二重に形成できやすくなる場合もあります。施術方法は、実際に目元の状態を拝見した上で担当の医師よりご説明いたします。

Q&Aをもっと見る

品川美容外科の二重・二重瞼整形手術について

目元はお顔の印象を決定づける大切なパーツです。一重まぶたや、奥二重、重いまぶたなどでお悩みの方は、ぜひ、多数の症例件数を誇る品川美容外科のドクターにご相談ください。腫れにくい、痛みの少ない、ダウンタイムの少ない施術を豊富にご用意しております。カウンセリングは何度でも無料ですのでお気軽にご相談ください。

お近くのクリニックを探す
  • 品川美容外科の安心保障制度。私たちは施術前の患者様の不安解消と施術後の経過ケアを充分に行います。詳しく。
    施術前の不安を解消します!品川美容外科の安心保障制度一覧

ご予約・ご相談はこちら 通話料無料 土日祝もOK

  • WEB予約
  • メール相談
  • 0120-189-900 予約受付時間10:00~22:00

当サイトの医師監修について

品川美容外科には様々な科目の専門医・医学博士が在籍しています

品川美容外科には日本美容外科学会(JSAS)専門医、医学博士をはじめ、日本美容外科学会会員、日本美容外科医師会会員、麻酔科標榜医、日本麻酔科学会指導医、日本麻酔科学会専門医、日本救急医学会ICLS認定医、日本形成外科学会会員、日本熱傷学会会員、日本創傷治癒学会会員、日本脳神経外科学会会員、日本眼科手術学会会員、日本抗加齢医学会専門医、日本マイクロサージャリー学会会員、日本肥満学会会員、日本レーザー医学会会員など様々な科目の専門医等が在籍しています。

また2018年の第106回日本美容外科学会では当院理事長が学会長を務め、その他にも定期的な研修や勉強会を開催し、医療技術の向上に努めています。美容外科学会の詳細や研修・勉強会情報についてはこちらをご覧ください。

当ページは医師監修のもと掲載しています

2018年6月に改正・施行された「医療広告ガイドライン」に基づき、当ページは医師免許を持った品川美容外科の医師監修のもと掲載しています。医療広告ガイドラインの運用や方針について詳しくはこちら、当院の在籍医師(日本美容外科学会会員医師)一覧はこちらをご覧ください。

施術方法から探す

おすすめコンテンツ