症例実績
1,049,985件
- ※当院調べ1989年1月~2022年6月時点
医療レーザー脱毛をお考えの方へ。当院では医療用のレーザー脱毛機器を使用し、「お顔」「ボディ」「VIO」の脱毛施術を行っております。気になる部位やご予算、ダウンタイムの有無など、医師によるカウンセリングののち施術を行います。カウンセリングは何度でも無料ですので、どうぞお気軽にご相談ください。
脱毛を受けられる方へ
施術名から選ぶ
顔の医療レーザー脱毛
VIO(デリケートゾーン)の医療レーザー脱毛
ボディの医療レーザー脱毛
品川美容外科の
医療レーザー脱毛のメリット
- 1 医療レーザー脱毛機器が充実
-
品川美容外科では、医療機関のみで使用できる脱毛機器を取り揃えております。また、肌質や毛質、治療する部位によって出力を変えて施術いたしますので、少ない回数でも高い脱毛効果が期待できます。医療脱毛は毛をつくる細胞にのみ反応するため、お肌を傷つけにくいのも特徴です。
- 2 痛みや火傷のリスクが少ない
-
医療レーザー脱毛は医療行為に当たるため、医師または国家資格を得ている正看護師でなければ施術は行えません。
当院ではおひとりお一人に合わせた出力で脱毛を行うので、痛みや火傷のリスクは少なく、また、万が一の場合でも医師が滞在しているため、早急な処置が可能となっています。 - 3 早い時期に脱毛効果を感じやすい
-
医療脱毛は出力が強く、毛をつくり出す細胞を破壊する為、効果を実感するまでの期間がエステ脱毛と比べて早いのが特徴です。より高い脱毛効果を得たい、少ない回数で完了させたいという方には医療脱毛がおすすめです。
医療レーザー脱毛に関するQ&A
- Q 医療レーザー脱毛は何回で終了しますか?
- A 毛には生え変わりのサイクルがあり、2か月程度経過するとまた別の毛根から毛が生えてきます。約2か月間隔でご来院いただき、毛の量など個人差はありますが、通常5~6回程度でご満足いただく方が多いです。
- Q 脱毛をする場合、剃毛料金はかかりますか?
-
A
ご自身での剃毛が難しいという場合は、当院でも承っておりますが、別途剃毛のご費用がかかりますので、あらかじめご了承ください。
また、ご自身で処理する場合、毛抜きや脱毛クリームは使用しないでください。 - Q 医療レーザー脱毛はどのくらい痛みがありますか?
- A 輪ゴムではじかれる程度のお痛みがありますが、ほんの一瞬ですのでご安心ください。なお、お痛みについて心配な場合は、カウンセリングの際に担当の医師にご相談ください。
- Q 医療レーザー脱毛とエステ脱毛の違いは何ですか?
- A 医療レーザー脱毛とエステ脱毛の違いは、簡単に言うと「脱毛効果」と「安全性」の違いです。医療機関だからこそ、高い脱毛効果が得られるレーザー機器を取り扱うことができます。また、きちんとドクターの管理下にあるため、肌状態や毛質に応じたきめ細やかな対応ができ、万が一の肌トラブルにも迅速に対応ができます。
医療脱毛とエステ脱毛の違いは、医療行為であるかどうかです。エステ脱毛はエステティシャンが施術を行い、光の照射により毛が作られにくくするのに対し、医療脱毛は医師・看護師のみ施術が可能で、毛をつくる組織自体を破壊するため、安全性と効果が異なります。
気になる料金も、それぞれのクリニックやサロンによって異なりますが、トータルの費用を考えると医療脱毛の方が費用はかからないとも言われています。
これは、エステ脱毛は受ける回数がどうしても多くなるため、トータルで費用がかさんでしまうからです。このように医療脱毛とエステ脱毛には違いがありますので、それぞれのメリット・デメリットを知ったうえで比較することをおすすめします。
品川美容外科 心斎橋院院長 原田 章子
品川美容外科 心斎橋院
院長 原田 章子