
美容整形で 失敗する人・しない人 とは?
インターネット上には、美容整形関連の様々な情報がたくさん出ています。非常に量が多いですが、その信憑性は不明確です。情報が氾濫しているため、何を基準に美容外科クリニック(ドクター)を選べばいいのか、ご自分で整理して答えを出すのも一苦労です。今回は、品川美容外科 名古屋院院長の石原医師に美容整形のクリニック選びについて聞いてみました。
美容整形の失敗とリスクについて
—患者様、テレビや雑誌などのメディア関係者からも良く質問される『美容整形で失敗しないためのクリニック(美容外科)選び』について教えていただけますか?

最近は、美容外科の数が増えてきて、誰でも簡単に美容外科、美容医療を受けることが出来るようになりました。また、テレビや雑誌、インターネットで美容医療に関する特集が増えたこともあり、美容医療を活用される方が、ますます増えてきました。
美容医療は進化し続けています。そして、積極的に美容医療を利用される方も増えてきています。この業界を取り巻く状況は、美容外科医としてとても嬉しいことです。
しかし、気になっていることもあります。最新の美容医療を上手に活用して大満足され、人生を明るく前向きなものに変えられた方がいる一方で、「美容整形なんてしなければ良かった」つまり、この美容整形は失敗だったと感じて、後悔される方がいらっしゃるということです。
美容整形のリスクや、美容整形の失敗などという内容を扱うブログやインターネットの記事も多く見受けられます。
—ブログやインターネットの記事はたくさんありすぎて、何を信じればいいかわからないという声もありますね。

美容整形にまつわるネガティブな情報は、量が多く、それを見る側も混乱してしまい、何を信用していいのか分からないという声も多いです。間違った情報を信じて、断片的な知識のみで美容整形を受けても、ご自分が納得いくすばらしい結果が得られるとは思えません。
美容整形で成功する人、失敗する人
—美容整形の失敗やリスク、トラブルに対して不安を感じていらっしゃる方は、どうすればいいのでしょうか?

美容整形に対するハードルが下がり日常化しつつあることや、美容医療に対する期待が高まってきているため、美容整形の失敗やリスク、トラブルに対して不安を感じていらっしゃる方も増えてきています。
美容整形で「成功する人」と「失敗してしまう人」ではどのような違いがあるのか、という質問をされる機会が最近増えてきました。
どんな人が美容整形で成功し、どんな人が美容整形で失敗してしまうのか。みなさん、よく考えてみてください。しっかり考えればその答えは見つかるはずです。美容整形で成功するか失敗するか、その答えの90%以上は、自分にあった美容外科クリニック(ドクター)を選んだのかどうかで決まってしまうのです。
—90%以上!ドクター(美容外科医)選びのポイントをぜひ教えてください。

それでは、美容医療をうまく活用して、美容整形で成功するために、美容整形で失敗しないためにどうすればいいのか…ご自分にあったドクター(美容外科医)選びのポイントをご案内します。
ポイント1:ドクター(美容外科医)のスキルと実績を確認する

非常に多くの方から相談を受ける内容なのですが、最初に結論をお伝えします。
美容整形で満足のいく結果、成功を得られるのか、それとも悲しい結果、失敗で終わってしまうのかは、クリニック(美容外科)ではなくドクター(美容外科医)選びで決まります。
当たり前ですが、美容外科のドクターにはそれぞれに実績と技術、スキルに差があります。
まずは、この事実を理解してください。 美容外科のドクターは、みんな同じスキルがあると信じている方もいるようです。簡単な施術においては、ドクターのスキルの差は大して問題にならないでしょう。
しかし、高度な技術を要する美容整形を望んでいる場合は、ドクター選びが非常に重要になってきます。普段からその施術を多く経験し、高度なスキルを持っているドクターでなければ、その美容整形が、悲しい結果になってしまうというリスクがあることを理解するべきです。
ポイント2:ドクター(美容外科医)の症例実績を確認する

品川美容外科を含め、多くの美容外科では広告で、美容整形前と美容整形後の変化をイメージしてもらいやすいように、ビフォア・アフターの症例写真を掲載しています。 この症例写真は、美容医療の技術をお伝えするうえで客観的で分かりやすいデータになるのですが、ここで注意する必要があります。
それは、その美容整形の施術を誰が行ったのか?ということです。
世の中の美容外科には、多くのドクターが在籍し勤務しているため、誰が担当した施術なのか、残念ながら分からないこともあります。特に一番目立つ広告には、一番良いものが掲載されているので、そのクリニックではどのドクターもこのような結果が出ると思い込んでしまうこともあります。
—では、どうすれば自分にあったドクターを探すことができるのでしょうか?

私が美容外科医の立場でおすすめする方法は、クリニック名などに固執せずに、受けたい美容整形の施術名で症例を探してみることです。
今の時代、インターネットで簡単に様々な美容整形の症例を探すことが出来ます。もし好みの症例をクリニックのどのドクターが行ったものなのかわからない場合は、クリニックに問い合わせてみれば良いのです。
もちろん症例写真がすべての判断基準ではありませんが、素晴らしい症例と症例数が豊富であれば、技術と経験の証明と言えるでしょう。
—なるほど、症例をチェックするのが良いのですね。

また、現在は多くの美容外科医がブログやSNSを利用して情報を発信しています。そこから人柄や人間性を読み取り、技術と実績とともに「このドクターなら任せられる」人物であるかどうかを確認するのも大きなポイントでしょう。
美容医療を正しく活用し、美容整形で成功するために、美容整形で失敗しないために、満足のいく結果を手にして頂くために、まず最初にやってみて欲しいことは、あなたが興味を持っている治療に関して、経験と実績のあるドクターは誰なのかを、インターネットで探すことなのです。
ドクター(美容外科医)選びは、美容整形の結果を大きく左右することを忘れないでください。努力を惜しまずドクター(美容外科医)を探すことをおすすめいたします。
美容整形で失敗しない・成功し満足のいく美を得るために
いかがでしたか?クリニックやドクターを雰囲気やイメージだけで選んだり、断片的な情報のみで選んでしまうのは、大変リスクのあることです。
そんな状態で美容整形を受けても、美容整形で満足のいく結果、成功を得られるどころか、悲しい結果、つまり失敗で終わってしまう可能性の方が高くなり、納得のいくすばらしい結果は得られません。
「美容整形前のお悩み」
①どこの美容外科クリニック(ドクター)で施術を受けたらいいのかわからない
②何を基準に美容外科クリニック(ドクター)を選んだらいいのかわからない
③美容外科クリニックでカウンセリングの際にドクターに何を聞いたらいいのかわからない
このような悩みを抱えている方は、まだ美容整形をしてはいけません。
品川美容外科をはじめ、世の中にはいろいろな美容外科、いろいろなドクターがいます。
不確かな情報や誤った判断基準、衝動で美容整形をして、後悔や失敗をすることがないよう、情報収集やカウンセリングは慎重に行うことをおすすめします。ご自身の大切なお顔や身体のことですから、知識がない状態、曖昧な状態で施術を受けず、しっかりと納得した上で、美容医療を活用してくださいね。
※この記事は2016年9月のインタビューをもとに構成されています。

この記事の監修ドクター
品川美容外科 名古屋院
石原 正志 医師
- 日本美容外科学会会員
- 日本美容外科学会認定 美容外科専門医(JSAS)
- VST認定医
- ベイザー脂肪吸引認定医
- ジュビダームビスタ®ボリューマXC認定医
- ジュビダームビスタ®ボリフトXC認定医
category
顔
肌
ボディ
その他