人気ランキング

1位_プチ小顔術
プチ小顔術ボツリヌス・トキシン注入
施術時間5~10分程度でお顔のエラ張りを改善。自然に小顔、顔やせを促進します。
2位_1日脂肪取り® 顔やせ
落ちにくい二重アゴや頬の脂肪を、注射で効果的に溶解・排出します。
3位_美肌アモーレ
美肌アモーレ糸リフト
リフトアップ・美肌治療・小顔が期待できる糸リフトでトータルエイジングケア。

小顔・顔痩せの症例写真

  • 症例写真
  • 症例写真

美肌アモーレ

溶ける糸を挿入してたるみを引き上げ肌質を改善する施術。90,000円(税込99,000円)~526,000円(税込578,600円)
【リスク・副作用】ハレ/痛み:2日~1週間位。内出血:1~2週間位。針跡:数日~1週間位。
担当:渋谷院 長谷部 智久(Tel:0120-175-600)

  • 症例写真
  • 症例写真

ボツリヌス注射によるプチ小顔

ボツリヌス注射でお顔のエラの張りを改善する治療。1,470円(税込1,620円)~17,280円(税込19,010円)
【リスク・副作用】内出血:1週間位出る場合あり。
担当:品川スキンクリニック新潟院 院長 土佐 将人(Tel:0120-293-740)

  • 症例写真
  • 症例写真

1日脂肪取り® 顔やせ

注射で脂肪を溶解・排出する小顔術。18,000円(税込19,800円)~360,000円(税込396,000円)(10~200cc)
【リスク・副作用】ハレ:注入時少しふくらみ。内出血:出る場合あり。
担当:銀座院 院長 菅原 章隆(Tel:0120-095-200)

人気の特集

  • お肌の根本的なたるみ治療に 品川美容外科のHIFU ハイフ

    お肌の根本的なたるみ治療に「HIFU(ハイフ)特集」

  • あなたはどのタイプ?輪郭タイプ別おすすめ治療 注入法・HIFU・糸リフト

    あなたはどのタイプ?輪郭タイプ別おすすめ治療方法をご紹介!

お悩み・目的から選ぶ

施術名から選ぶ

注入による小顔術

レーザー・導入による小顔術

糸による小顔術

プロテーゼによる小顔術

お顔の脂肪吸引

    • お顔の脂肪を除去!スッキリ小顔に
  • 顔やせ脂肪吸引特集
    • プレミアム脂肪吸引/とことん脂肪吸引/ベイザー脂肪吸引

患者様それぞれの状態、希望する小顔の程度にあわせて、様々な脂肪吸引をご提案。
※この施術は各種割引対象外となります

品川美容外科小顔術 ここがポイント!

多数の症例実績

たくさんの患者様にご愛顧いただき、30年以上の歴史と実績を積み重ねてきました。近年特に人気の高い小顔治療は、切らない・ダウンタイムの少ないメニューなど、さらに進化を続けています。

お悩みに合わせた最適な治療法をご提案

いつでもお気軽にご相談いただけるように、当院は専門医のカウンセリングをすべて無料で行なっています。お悩みをヒアリングしたうえで、仕上がり具合・ダウンタイムなどを考慮し、患者様お一人おひとりに合わせた最適な治療をご提案いたします。
例えば、お顔の脂肪には脂肪溶解・排出を促す顔やせ注射(1日脂肪取り®顔やせ)、エラ張りにはボツリヌス注射、またアゴにヒアルロン酸を注入するプチ輪郭形成など、お悩みごとに治療内容は様々です。

安心のアフターケア

当院では、施術後のアフターケアや診察、検査、投薬などをすべて無料で行っています。
お困りの点や心配なことがございましたら、施術後でも遠慮なくご相談ください。遠方の方やお忙しい方はメールからもご相談いただけます。

小顔・顔痩せの一覧

  • 品川美容外科の安心保障制度。私たちは施術前の患者様の不安解消と施術後の経過ケアを充分に行います。詳しく。
    施術前の不安を解消します!品川美容外科の安心保障制度一覧

ご予約・ご相談はこちら 通話料無料 土日祝もOK

  • WEB予約
  • メール相談
  • 0120-189-900 予約受付時間10:00~22:00

当サイトの医師監修について

品川美容外科には様々な科目の専門医・医学博士が在籍しています

品川美容外科には日本美容外科学会(JSAS)専門医、医学博士をはじめ、日本美容外科学会会員、日本美容外科医師会会員、麻酔科標榜医、日本麻酔科学会指導医、日本麻酔科学会専門医、日本救急医学会ICLS認定医、日本形成外科学会会員、日本熱傷学会会員、日本創傷治癒学会会員、日本脳神経外科学会会員、日本眼科手術学会会員、日本抗加齢医学会専門医、日本マイクロサージャリー学会会員、日本肥満学会会員、日本レーザー医学会会員など様々な科目の専門医等が在籍しています。

また2018年の第106回日本美容外科学会では当院理事長が学会長を務め、その他にも定期的な研修や勉強会を開催し、医療技術の向上に努めています。美容外科学会の詳細や研修・勉強会情報についてはこちらをご覧ください。

当ページは医師監修のもと掲載しています

2018年6月に改正・施行された「医療広告ガイドライン」に基づき、当ページは医師免許を持った品川美容外科の医師監修のもと掲載しています。医療広告ガイドラインの運用や方針について詳しくはこちら、当院の在籍医師(日本美容外科学会会員医師)一覧はこちらをご覧ください。

施術方法から探す

おすすめコンテンツ