こんな方におすすめ

  • 頑固なシミをしっかり改善したい
  • シミや色素沈着を集中的に治療したい
  • シミだけでなく、肝斑も改善したい
  • 透明感のある素肌を手に入れたい

脱!シミ宣言とは

脱!シミ宣言とは、シミ取りレーザー(QスイッチヤグレーザーやヘラXP等)を使用した頑固なシミ・肝斑の本格治療です。レーザートーニングとは出力数が異なるため、より効果的に症状を改善することが期待できます。

Qスイッチヤグレーザー、メドライトC6、ヘラXPによるシミや肝斑の治療 Before After【画像】

Qスイッチヤグレーザー、メドライトC6、ヘラXPによるシミや肝斑の治療。10,900円(税込11,990円)~18,170円(税込19,990円)
【リスク・副作用】ハレ/痛み:数時間位。発疹/内出血:2週間位。(Tel:0120-189-900)

シミができる原因は?

紫外線 シミ メラニン色素 メラノサイトがメラニン色素を生成

シミは紫外線などの影響で過剰に分泌されたメラニン色素がうまく排出されず、そのまま残ってしまうことで、少しずつ肌表面に現れてきます。また、紫外線以外にも、ホルモンバランスの変化・ストレス・不規則な生活習慣などもシミを悪化させる原因になります。

シミには、一般的にシミと呼ばれる老人性色素斑のほか、顔の左右対称に広がる肝斑(かんぱん)、イボのように厚く盛り上がっている脂漏性角化症など様々な種類があります。治療法もそれぞれ異なりますので、 まずは医師による充分なカウンセリングをおすすめします。

※イラストはイメージです

WEB予約はこちら

脱!シミ宣言の特徴

  • POINT1専用のレーザー機器を使用

    シミをピンポイントで除去する専用のレーザー(QスイッチヤグレーザーメドライトC6、ヘラXP)を使用し、表面に見えているシミを取り除きます。皮膚に瞬間的に照射するためシミや肝斑、あざなどの色素性病変治療に優れた効果があり、皮膚周辺組織への損傷を最小限にします。また、色の深さや濃さによって波長の設定を変えることでより効率的に治療を行います。

  • POINT2目立つシミをより効果的に改善

    脱!シミ宣言は、レーザートーニングよりも高出力設定となっているため、濃いシミやピンポイントのシミ治療に適しています。レーザートーニングと違い、かさぶたができる場合がありますが、無理に剥がさず自然に取れるまでお待ちください。また、治療回数を重ねることでより効果的にシミを改善し、理想の肌により近づけます。

シミ取り・肝斑のレーザー治療の症例写真

脱!シミ宣言 症例写真1 Before After【画像】
脱!シミ宣言 症例写真2 Before After【画像】
脱!シミ宣言 症例写真3 Before After【画像】
脱!シミ宣言 症例写真4 Before After【画像】
脱!シミ宣言 症例写真5 Before After【画像】
脱!シミ宣言 症例写真1 Before After【画像】
Qスイッチヤグレーザー、メドライトC6、ヘラXPによるシミや肝斑の治療。
10,900円(税込11,990円)~18,170円(税込19,990円)
【リスク・副作用】ハレ/痛み:数時間位。発疹/内出血:2週間位。
(Tel:0120-189-900)

※効果には個人差があります

シミ・肝斑にお悩みの方におすすめです。

品川スキンクリニック 品川本院 清水 脩介 院長
品川スキンクリニック 品川本院
清水 脩介 院長

肝斑は治療内容によっては改善が難しく、逆に悪化させてしまう場合があります。「脱!シミ宣言」はシミだけでなく肝斑にもアプローチできる波長や設定で治療できるので、シミ・肝斑にお悩みの方におすすめです。

また、トラネキサム酸の内服や肌ケア(肌を強くこすらないこと)も大切ですので併せてアドバイスさせていただきます。まずはお気軽にご相談ください。

WEB予約はこちら

シミ取り・肝斑のレーザー治療の料金表

脱!シミ宣言
鼻と鼻下/ホホ下 各1回
13,620
14,990
10,900
11,990
ホホ骨上~目の下まで/額 各1回
18,170
19,990
14,540
15,990

シミ取り・肝斑のレーザー治療の施術の流れ

  1. カウンセリング

    カウンセリング【画像】

    ドクターとのカウンセリングで、患者様のシミや肝斑の症状を診断いたします。肝斑の状態によっては、まずトラネキサム酸の内服や肌ケアの指導から始めさせていただく場合もございます。

  2. レーザー照射

    レーザー照射【画像】

    シミや肝斑などお顔の治療したい部分にレーザーを当てていきます。治療時間は約5~30分程度です。

  3. 施術後

    施術後【画像】

    保湿と処置後の赤みをおさえるためにクリームを塗布します。治療直後からメイクが可能です。

シミ取り・肝斑のレーザー治療の詳細情報

脱!シミ宣言
処置時間 約5~30分 (照射数や範囲によりかなり差があります)
通院 個人差はありますが、目安として3週間以上空けてから受けていただくことをおすすめします。
ハレ・痛み ハレや赤み、ヒリヒリとする痛みがありますが、数時間で落ち着いてきます。
※個人差があります
発疹・内出血 所々小さな発疹やにきび、内出血が出来ることがあります。次第に軽快しますが、2週間程続くこともあります。
※個人差があります
シャワー/洗顔/洗髪/
入浴
当日から可能ですが、レーザーを照射した部分は強くこすらないでください。
メイク 当日から可能ですが、赤み、痛みがひいてからをおすすめします。
その他 ピンク色の皮膚が肌色に落ち着いてくるまでの間は、日焼け止め(UVカット)を使用するように心掛けてください。

※上記は目安になります。状態によって異なりますので詳しくは担当の医師におたずねください

【その他の注意事項】

  • 肝斑の状態によっては、まずトラネキサム酸の内服や肌ケアの指導から始めさせていただく場合もございます
  • レーザー照射後は一時的に乾燥が強くなりますので十分な保湿を心がけてください
  • 日焼けをすると薄くなった肝斑、シミが目立ってくることがありますので、治療効果を持続させる為にも日焼け止め(UVカット)を使用するように心掛けてください

【以下に該当する方は受けられません】

  • リウマチ既往歴のある方

※詳しくはスタッフまでお問い合わせください

  • 品川美容外科の安心保障制度。私たちは施術前の患者様の不安解消と施術後の経過ケアを充分に行います。詳しく。
    施術前の不安を解消します!品川美容外科の安心保障制度一覧

ご予約・ご相談はこちら 通話料無料 土日祝もOK

  • WEB予約
  • メール相談
  • 0120-189-900 予約受付時間10:00~22:00

当サイトの医師監修について

品川美容外科には様々な科目の専門医・医学博士が在籍しています

品川美容外科には日本美容外科学会(JSAS)専門医、医学博士をはじめ、日本美容外科学会会員、日本美容外科医師会会員、麻酔科標榜医、日本麻酔科学会指導医、日本麻酔科学会専門医、日本救急医学会ICLS認定医、日本形成外科学会会員、日本熱傷学会会員、日本創傷治癒学会会員、日本脳神経外科学会会員、日本眼科手術学会会員、日本抗加齢医学会専門医、日本マイクロサージャリー学会会員、日本肥満学会会員、日本レーザー医学会会員など様々な科目の専門医等が在籍しています。

また2018年の第106回日本美容外科学会では当院理事長が学会長を務め、その他にも定期的な研修や勉強会を開催し、医療技術の向上に努めています。美容外科学会の詳細や研修・勉強会情報についてはこちらをご覧ください。

当ページは医師監修のもと掲載しています

2018年6月に改正・施行された「医療広告ガイドライン」に基づき、当ページは医師免許を持った品川美容外科の医師監修のもと掲載しています。医療広告ガイドラインの運用や方針について詳しくはこちら、当院の在籍医師(日本美容外科学会会員医師)一覧はこちらをご覧ください。

施術方法から探す

おすすめコンテンツ