• 特殊な縫合で目もと引き上げ、仕上がりキレイ!
  • スーパーナチュラル眉下リフト
    • 両方
      非会員
    • 361,800
      397,980
    • BMC会員なら30%OFF 253,260
      278,590
眉下リフト
お顔のイメージをあまり変えずに
目の上のたるみを取る!
 
スーパーナチュラル眉下リフトは、加齢により目の上の皮が重く感じる、二重の幅が狭くなってきた方におすすめ。目の上の全体をぐぐっと引き上げ、まぶたの上の皮膚(眉下の分厚い皮膚)を取り除いて、すっきりさせる手術です。まぶたには一切手を加えないので、目の上のたるんだ感じが、自然に改善されます。

目尻のシワやまぶたのたるみはもちろん、場合によっては額のシワもかなり減ります。
目の上全体を引き上げる「眉下リフト」
● キズ跡が目立たない!!
「眉下リフト」は眉毛の下に沿って切開し、皮膚を引き上げていくので、術後7日も経つと、傷はあまり目立たなくなる上に、傷跡がまゆ毛に埋もれてさらに分からなくなります。
● 腫れが少なく、ダウンタイムも短い!
このリフトアップは、眉毛の下の厚い皮膚を取る方法で、二重の幅に沿ってカットする方法に比べて腫れも少なくダウンタイムも短いのが特徴です。
● 傷を極力キレイにして 自然な仕上がり!
スーパーナチュラル眉下リフトは、特殊な縫合により傷跡が目立たず、より自然な仕上がりになる眉下リフトです。
  1. 細胞成長因子付
  細胞成長因子の使用により、創傷治癒を早め、コラーゲンの増生を促進します。
使用する成長因子は臍帯由来の培養上清液(美肌ホワイト)を使用します。
  2. 特殊な縫合
  皮下組織を縫合する特殊方法で、より自然で美しい仕上がりを実現しました。

症例写真

症例写真1
症例写真2
症例写真3
before/after

眉毛の下の厚い皮膚を切開し、目を大きくみせる施術。199,950円(税込219,940円)~361,800円(税込397,980円)
【副作用・リスク】ハレ/痛み:2日~1週間位。内出血:1~2週間位。傷跡:1ヶ月位。通院:5~7日後(抜糸)
(Tel:0120-189-900)

※効果には個人差があります。

詳細情報
スーパーナチュラル眉下リフト
施術時間 約20分
抜糸 必要です
施術後の通院 5〜7日後(抜糸のため)
ハレ 5〜7日間で落ち着いてきます。
さらに2〜3週間で自然な仕上がりになります。
※個人差があります
痛み 2〜3日間で引く程度のものですが、人により痛みや熱感が出ることがあります。
※個人差があります
内出血 赤紫色になることがあります。お化粧で隠せる程度で、次第に軽快しますが、通常1〜2週間程続くこともあります
※個人差があります
傷跡 1ヶ月間位は赤みがありますが、2〜3ヶ月間位かけて細い白い線になり、目立たなくなります。
※個人差があります
兎眼 手術後まれに目を完全に閉じられないことがありますが、麻酔の影響がなくなると閉じられるようになります。
※個人差があります
入院の必要性 必要ありません
麻酔 局所麻酔(塗る麻酔も併用する場合があります)→麻酔について
メイク/洗顔 メイク/洗顔…7〜8日後より可能です
洗髪/入浴/シャワー 洗髪/入浴…翌日より可能です(傷口を濡らさないように)
シャワー…当日より可能です(お顔を濡らさないように)
激しいスポーツ 3週間はお控え下さい
お顔への強いマッサージ 1ヶ月間はお控えください
その他 コンタクトレンズを着用されている方は、コンタクトレンズを外しての施術になるのでメガネのご用意をお願いします(翌日からご使用可能です)
※個人差がございます、あくまで目安とお考えください

【施術による術後の経過について】

  • 施術当日は本やテレビを見ずにゆっくりお休みください。また、痛みや熱感があるようでしたら、傷を濡らさないように冷やしてください。
  • 化膿止め、痛み止めをお出ししておりますが、服用により何か異常があれば服用を中止してご連絡ください。
スーパーナチュラル眉下リフト 1年間安心保障制度
客観的に効果が全く認められないなど、当院医師が診察により再治療が可能と判断した場合、無料再治療致します。
 
  • 品川美容外科の安心保障制度。私たちは施術前の患者様の不安解消と施術後の経過ケアを充分に行います。詳しく。
    施術前の不安を解消します!品川美容外科の安心保障制度一覧

ご予約・ご相談はこちら 通話料無料 土日祝もOK

  • WEB予約
  • メール相談
  • 0120-189-900 予約受付時間10:00~22:00

当サイトの医師監修について

品川美容外科には様々な科目の専門医・医学博士が在籍しています

品川美容外科には日本美容外科学会(JSAS)専門医、医学博士をはじめ、日本美容外科学会会員、日本美容外科医師会会員、麻酔科標榜医、日本麻酔科学会指導医、日本麻酔科学会専門医、日本救急医学会ICLS認定医、日本形成外科学会会員、日本熱傷学会会員、日本創傷治癒学会会員、日本脳神経外科学会会員、日本眼科手術学会会員、日本抗加齢医学会専門医、日本マイクロサージャリー学会会員、日本肥満学会会員、日本レーザー医学会会員など様々な科目の専門医等が在籍しています。

また2018年の第106回日本美容外科学会では当院理事長が学会長を務め、その他にも定期的な研修や勉強会を開催し、医療技術の向上に努めています。美容外科学会の詳細や研修・勉強会情報についてはこちらをご覧ください。

当ページは医師監修のもと掲載しています

2018年6月に改正・施行された「医療広告ガイドライン」に基づき、当ページは医師免許を持った品川美容外科の医師監修のもと掲載しています。医療広告ガイドラインの運用や方針について詳しくはこちら、当院の在籍医師(日本美容外科学会会員医師)一覧はこちらをご覧ください。

施術方法から探す

おすすめコンテンツ