目もとや唇などの繊細な部位に リデンシティⅡ TEOSYAL RedensityⅡ ヒアルロン酸注入 目もとのシワ 唇のボリュームアップ

※効果には個人差があります
※表参道院・銀座院・心斎橋院・京都院・福岡院 限定

リデンシティⅡ(テオシアル)とは

ハリを失った肌 潤いハリのある肌

リデンシティⅡは目もとや唇などのデリケートな皮膚専用に開発されたヒアルロン酸です。
治療が難しい目もとの小ジワ、ボリューム不足が気になる唇に注入することで、若々しい印象を取り戻します。

※イラストはイメージです

リデンシティⅡ(テオシアル)の特徴

リデンシティⅡ(テオシアル)

リデンシティⅡにはヒアルロン酸のほか、アミノ酸やミネラル、ビタミン剤などの美容成分が配合されています。
気になる箇所に注入することで水分量やコラーゲン産生が活性化され、お肌の再構築を促します。
効果は約9〜12ヶ月程と持続性に優れており、従来品に比べ注入後の腫れが少ないことも特徴です。

成分 ヒアルロン酸、8種のアミノ酸、2種のミネラル(亜鉛・銅)、ビタミンB6、3種の抗酸化剤(グルタチオン・NアセチルLシステイン・αリポ酸)、リドカイン(麻酔)
効果
  • 目の下、目尻などのシワ改善
  • 唇のボリュームアップ、小ジワの改善

症例写真

  • リデンシティⅡ
  • リデンシティⅡ
  • リデンシティⅡ

リデンシティⅡ:シワのある箇所にヒアルロン酸を注入する治療。
40,720円(税込44,800円)~57,260円(税込62,990円)
【副作用・リスク】腫れ:2~3日位。内出血:1~2日位。
担当:福岡院 院長 吉池剛 (Tel:0120-345-890)

※効果には個人差があります

料金

目の下(両目)
57,260
62,990
45,810
50,390
目尻(両目)
57,260
62,990
45,810
50,390
唇(上下)
50,900
55,990
40,720
44,800

※効果には個人差があります
※表参道院・銀座院・心斎橋院・京都院・福岡院 限定

詳細情報

リデンシティⅡ
施術時間 5〜10分
治療後の通院 必要ありません
痛み 注入の際に、チクッと感じる場合もありますが、麻酔を使用すれば痛みを抑えることができます。
ハレ ほとんどありません
※個人差があります
内出血・痛み 内出血が出る場合がありますが、メイクでカバーできる程度です
※個人差があります
入院の必要性 必要ありません
麻酔 ご希望の場合は表面麻酔を使用します(有料)
→麻酔について
カウンセリング当日の施術 当日より可能です
洗髪/入浴/洗顔 当日より可能です
激しいスポーツ 当日より可能です
お顔への強いマッサージ 当日より可能です

※個人差がございます、あくまで目安とお考えください

【注意事項】

  1. ヒアルロン酸は、少しずつ吸収されていきます。持続効果には個人差があります
  2. 麻酔が入っているため2、3日でややボリュームダウンします
  3. 注入後に内出血、浮腫、軽度の疼痛が現れる場合がありますが、1~2日で収まります。あきらかな激しい痛みや皮膚色の異常がある場合はお電話にてご連絡ください
  • 品川美容外科の安心保障制度。私たちは施術前の患者様の不安解消と施術後の経過ケアを充分に行います。詳しく。
    施術前の不安を解消します!品川美容外科の安心保障制度一覧

ご予約・ご相談はこちら 通話料無料 土日祝もOK

  • WEB予約
  • メール相談
  • 0120-189-900 予約受付時間10:00~22:00

当サイトの医師監修について

品川美容外科には様々な科目の専門医・医学博士が在籍しています

品川美容外科には日本美容外科学会(JSAS)専門医、医学博士をはじめ、日本美容外科学会会員、日本美容外科医師会会員、麻酔科標榜医、日本麻酔科学会指導医、日本麻酔科学会専門医、日本救急医学会ICLS認定医、日本形成外科学会会員、日本熱傷学会会員、日本創傷治癒学会会員、日本脳神経外科学会会員、日本眼科手術学会会員、日本抗加齢医学会専門医、日本マイクロサージャリー学会会員、日本肥満学会会員、日本レーザー医学会会員など様々な科目の専門医等が在籍しています。

また2018年の第106回日本美容外科学会では当院理事長が学会長を務め、その他にも定期的な研修や勉強会を開催し、医療技術の向上に努めています。美容外科学会の詳細や研修・勉強会情報についてはこちらをご覧ください。

当ページは医師監修のもと掲載しています

2018年6月に改正・施行された「医療広告ガイドライン」に基づき、当ページは医師免許を持った品川美容外科の医師監修のもと掲載しています。医療広告ガイドラインの運用や方針について詳しくはこちら、当院の在籍医師(日本美容外科学会会員医師)一覧はこちらをご覧ください。

施術方法から探す

おすすめコンテンツ