唇と潤いと輝きを実感!ヒアルロン酸で理想の唇に「グロス注射®」縦ジワの改善/色や形の改善/ふっくら潤う

グロス注射®とは?

BeforeAfter

ヒアルロン酸によるグロス注射:ヒアルロン酸注入で唇の縦ジワや乾きを改善し、ハリやツヤを出す治療。
17,450円(税込19,200円)~21,810円(税込24,000円)
【リスク・副作用】赤み/鈍痛:2日位。内出血:1週間位。
担当:渋谷院 和田 哲行 院長(Tel:0120-175-600)

グロス注射®は、唇の形に沿って非常に低分子のヒアルロン酸を注入し、唇に内側から発光しているようなうるおいを与え、ぷっくりふっくらとした若々しい唇に見せる治療です。

グロス注射®と組み合わせて、もっと魅力的な唇に!!LusciousLips ラシャスリップス 詳細はこちら ヒアルロン酸注入等の治療効果をより高め、唇のコンディションを整えます

グロス注射®の特徴

潤い/ツヤ/弾力が蘇る! 治療直後から、くちびるに実感!「グロス注射®」唇の縦ジワ改善 唇の色の改善 ふっくらぷっくり 形がよりキレイに※ 潤ってしっとり

※当院で使用している従来のヒアルロン酸に比べて

症例写真 〜Pick up〜

グロス注射
グロス注射
グロス注射
グロス注射
ヒアルロン酸によるグロス注射:ヒアルロン酸注入で唇の縦ジワや乾きを改善し、ハリやツヤを出す治療。
17,450円(税込19,200円)~21,810円(税込24,000円)
【リスク・副作用】赤み/鈍痛:2日位。内出血:1週間位。
レスチレン®リド(唇):唇にヒアルロン酸を注入してボリュームを出す治療。
32,720円(税込36,000円)~81,790円(税込89,970円)
【リスク・副作用】ハレ:2~3日位。内出血:1~2日位。
(Tel:0120-189-900)

治療部位

唇全体に、特にボリュームを出したい部分を中心に
注入していきます。

ヒアルロン酸は少しずつ吸収されていきます。
効果は約3~4ヶ月持続しますが、個人差があります。
持続期間を長く持たせる為には1ヶ月空けて
3回行う事をおすすめいたします。

よくあるご質問

グロス注射®って何ですか?
非常に低分子のヒアルロン酸を使用し、唇の形に添って注入する、リップの若返りです。
手術は一切なく、身体への負担が少ない新技術です。
今までの唇のヒアルロン酸注入とはどう違うのですか?
今までのヒアルロン酸注入が、ボリュームアップを目的とした施術だったことに比べ、グロス注射®は唇の色を美しくし、シワっぽさの改善が期待できます。また、ハリと潤いを与えることで、内側から発光しているような唇になります。

詳細情報

グロス注射
施術時間 約10〜20分
通院 ヒアルロン酸は少しずつ吸収されていきます。効果は約3~4ヶ月持続しますが、個人差があります。持続期間を長く持たせる為には1ヶ月空けて3回行う事をおすすめいたします。
ハレ・痛み 赤みや鈍痛が2日程度。
※個人差がございます。
内出血 約1週間程度
入院の必要性 必要ありません
麻酔 ご希望の場合は表面麻酔を使用します(有料)
→麻酔について
メイク/入浴/洗顔 当日より可能ですが、しみたり痛みがありましたら、2〜3日間様子を見てください
洗髪/シャワー 当日より可能ですが、しみたり痛みがありましたら、2〜3日間様子を見てください

※これらは個人差がございます、あくまで目安とお考えください

  • 品川美容外科の安心保障制度。私たちは施術前の患者様の不安解消と施術後の経過ケアを充分に行います。詳しく。
    施術前の不安を解消します!品川美容外科の安心保障制度一覧

ご予約・ご相談はこちら 通話料無料 土日祝もOK

  • WEB予約
  • メール相談
  • 0120-189-900 予約受付時間10:00~22:00

当サイトの医師監修について

品川美容外科には様々な科目の専門医・医学博士が在籍しています

品川美容外科には日本美容外科学会(JSAS)専門医、医学博士をはじめ、日本美容外科学会会員、日本美容外科医師会会員、麻酔科標榜医、日本麻酔科学会指導医、日本麻酔科学会専門医、日本救急医学会ICLS認定医、日本形成外科学会会員、日本熱傷学会会員、日本創傷治癒学会会員、日本脳神経外科学会会員、日本眼科手術学会会員、日本抗加齢医学会専門医、日本マイクロサージャリー学会会員、日本肥満学会会員、日本レーザー医学会会員など様々な科目の専門医等が在籍しています。

また2018年の第106回日本美容外科学会では当院理事長が学会長を務め、その他にも定期的な研修や勉強会を開催し、医療技術の向上に努めています。美容外科学会の詳細や研修・勉強会情報についてはこちらをご覧ください。

当ページは医師監修のもと掲載しています

2018年6月に改正・施行された「医療広告ガイドライン」に基づき、当ページは医師免許を持った品川美容外科の医師監修のもと掲載しています。医療広告ガイドラインの運用や方針について詳しくはこちら、当院の在籍医師(日本美容外科学会会員医師)一覧はこちらをご覧ください。

施術方法から探す

おすすめコンテンツ