ドクター紹介

加藤 英樹 医師

池袋院 院長
加藤 英樹 医師
(かとう ひでき)

皆様の希望は千差万別です。
それに少しでも応えられるように誠実に
まごころを込めて対応させていただきます。

若返り、痩身ならおまかせください。
しわやたるみを解消するエイジングケアや痩身を得意としています。
美容整形に携わり18年。
"確かな技術と仕上がりの良さ"を掲げ、口コミにより多くの患者様が来院されています。

人気メニューがお得に受けられる! モニターのご案内 毎日更新

認定書

  • アラガン施注資格認定医 アラガン社が定めたアラガン施注資格認定医 詳しくはこちら
  • ジュビダームビスタ®ボリューマXC認定医 厚生労働省の承認を受けたジュビダームビスタ®ボリューマXC「認定医」詳しくはこちら
  • ジュビダームビスタ®ボリフトXC認定医 厚生労働省の承認を受けたジュビダームビスタ®ボリフトXC「認定医」詳しくはこちら
  • 日本美容外科学会会員
  • 日本美容外科学会認定 美容外科専門医(JSAS)
  • ボラックス認定医

得意な施術

いつでも全力!誠心誠意、真心を込めて接します

私は2001年品川美容外科に入職して以来、"確かな技術と仕上がりの良さ"を掲げて努力して参りました。
この事が患者様を通じて口コミで広がり、今日まで多くの患者様に親しまれてきました。
美容整形は自由診療ですのでクリニックによって料金が違ってきます。当院では患者様の負担を極力抑え、 尚かつ最高レベルの施術が受けられるようにと、料金設定は低くても使用する医療機器や素材は新しいものを取り入れています。利益こそ少なくはありますが、その分患者様が喜ばれている姿を目の当たりにすると本当によかったと思います。
「クリニックと患者様が笑顔になれる」。そんな相互関係が築けるクリニックに今後もなれる様がんばっていきたいと思います。

無料カウンセリング予約はこちら

ドクターが選ぶベストショット

  • 症例写真1

    プレミアム目の上のたるみ取り

    上まぶたの脂肪や余分な皮膚を除去してたるみを取る施術
    【値段】41,360円(税込45,500円)~89,090円(税込98,000円)
    【リスク・副作用】ハレ/痛み:2日~1週間位。内出血:1~2週間位。傷跡:1ヶ月位。通院:5~7日後(抜糸)。
    (Tel:0120-824-900)

  • 症例写真2

    プラチナ・プリンセスリフト

    耳の上の付け根を切開しホホを引き上げる施術
    【値段】144,000円(税込158,400円)~179,990円(税込197,990円)
    【リスク・副作用】痛み:鈍痛が2日位。内出血:1~2週間位。傷跡:1ヶ月位。
    (Tel:0120-824-900)

  • 症例写真3

    上まぶたの脂肪取り+スーパーナチュラル目尻切開法

    上まぶたの脂肪をとり、目を大きくみせる施術
    【値段】28,820円(税込31,700円)~68,840円(税込75,730円)
    【リスク・副作用】ハレ/痛み:2日~1週間位。内出血:1~2週間位。傷跡:1ヶ月位。

    目尻を切開して、切れ長の大きい目にみせる施術
    【値段】108,180円(税込118,990円)~218,170円(税込239,990円)
    【リスク・副作用】ハレ/痛み:3日~1週間位。内出血:1~2週間位。傷跡:1ヶ月位。通院:5~7日後(抜糸)。
    (Tel:0120-824-900)

経歴

1996年 琉球大学医学部 卒業
聖マリアンナ医科大学 形成外科 勤務
1998年 聖隷浜松病院 形成外科 勤務
2001年 品川美容外科 入職
2002年 品川美容外科 新潟院 院長
2006年 品川美容外科 大宮院 院長
2019年 品川美容外科 池袋院 院長

池袋院ドクター一覧

  • 品川美容外科の安心保障制度。私たちは施術前の患者様の不安解消と施術後の経過ケアを充分に行います。詳しく。
    施術前の不安を解消します!品川美容外科の安心保障制度一覧

ご予約・ご相談はこちら 通話料無料 土日祝もOK

  • WEB予約
  • メール相談
  • 0120-189-900 予約受付時間10:00~22:00

当サイトの医師監修について

品川美容外科には様々な科目の専門医・医学博士が在籍しています

品川美容外科には日本美容外科学会(JSAS)専門医、医学博士をはじめ、日本美容外科学会会員、日本美容外科医師会会員、麻酔科標榜医、日本麻酔科学会指導医、日本麻酔科学会専門医、日本救急医学会ICLS認定医、日本形成外科学会会員、日本熱傷学会会員、日本創傷治癒学会会員、日本脳神経外科学会会員、日本眼科手術学会会員、日本抗加齢医学会専門医、日本マイクロサージャリー学会会員、日本肥満学会会員、日本レーザー医学会会員など様々な科目の専門医等が在籍しています。

また2018年の第106回日本美容外科学会では当院理事長が学会長を務め、その他にも定期的な研修や勉強会を開催し、医療技術の向上に努めています。美容外科学会の詳細や研修・勉強会情報についてはこちらをご覧ください。

当ページは医師監修のもと掲載しています

2018年6月に改正・施行された「医療広告ガイドライン」に基づき、当ページは医師免許を持った品川美容外科の医師監修のもと掲載しています。医療広告ガイドラインの運用や方針について詳しくはこちら、当院の在籍医師(日本美容外科学会会員医師)一覧はこちらをご覧ください。

施術方法から探す

おすすめコンテンツ