乾燥肌治療の皮膚保湿剤 ヘパリン類似物質 スプレー・フォームタイプのご用意もございます

ネットで話題!乾燥肌でお悩みの方に

【保湿作用】【血行促進作用】【抗炎症作用】
お肌の乾燥性病状を軽くする油性クリームとローションです。

ヘパリン類似物質油性クリーム・ローション

皮膚保湿剤で人気の「ヒルドイド」と同じ成分

ヘパリン類似物質とは乾燥肌治療成分として、50年以上使われてきた成分です。
「保湿」「血行促進」「抗炎症作用」の3つの働きがあり、乾燥肌に優れた効果があります。肌の内側から新陳代謝をうながすため、一時的な保湿とは違い、乾燥肌の根本的な解決に繋がる成分です。

※当クリニックで処方している保湿剤はヒルドイドのジェネリック商品となります。

  • 保湿・保水
  • 血行促進
  • 抗炎症

お近くの院で購入する

ヘパリンローションに新たにスプレータイプとフォームタイプが登場

用途や症状にあわせてお使いいただけるよう
ご用意しております。

スプレータイプ(逆さにしてもプッシュ可能で、肌に直接触れることなく保湿が可能です。ピーリングやレーザー後の乾燥が気になる時もご利用いただけます。)フォームタイプ(ヒアルロン酸ナトリウムが配合されているので、よりしっとりとした感触です。泡で出るので均一に塗布しやすくなっています。)※写真は一例です。実際のクリニックでの取り扱いはメーカーやパッケージが異なる場合がありますが、有効成分に変わりはありません。

保湿+血行促進+抗炎症作用で乾燥肌による肌荒れを改善・ 予防

こんな方におすすめ!!

  • お肌の乾燥が気になる
  • 乾燥する季節はいつも肌が荒れる
  • 話題のヒルドイドを使ってみたい(※)

※ヘパリン類似物質クリーム・ローションは「ヒルドイド」のジェネリック商品です。

料金表

ヘパリン類似物質油性クリーム・ローション
油性クリーム 25g
600
660
ローション 50g
600
660
ローション
(スプレータイプ)
100g
2,900
3,190
ローション
(フォームタイプ)
100g
3,000
3,300
  • ※BMC会員割引対象外です

お近くの院で購入する

詳細情報

ヘパリン類似物質油性クリーム・ローション
有効成分(1g中) ヘパリン類似物質 3mg
使用方法 処方時に医者より詳しくご説明いたします。

【取扱い上の注意】

・ヘパリン類似物質ローション0.3%

  • 1)使用後はきちんとキャップをしめ、なるべく涼しい所に保管すること。
  • 2)小児の手の届かない所に保管すること。
  • 品川美容外科の安心保障制度。私たちは施術前の患者様の不安解消と施術後の経過ケアを充分に行います。詳しく。
    施術前の不安を解消します!品川美容外科の安心保障制度一覧

ご予約・ご相談はこちら 通話料無料 土日祝もOK

  • WEB予約
  • メール相談
  • 0120-189-900 予約受付時間10:00~22:00

当サイトの医師監修について

品川美容外科には様々な科目の専門医・医学博士が在籍しています

品川美容外科には日本美容外科学会(JSAS)専門医、医学博士をはじめ、日本美容外科学会会員、日本美容外科医師会会員、麻酔科標榜医、日本麻酔科学会指導医、日本麻酔科学会専門医、日本救急医学会ICLS認定医、日本形成外科学会会員、日本熱傷学会会員、日本創傷治癒学会会員、日本脳神経外科学会会員、日本眼科手術学会会員、日本抗加齢医学会専門医、日本マイクロサージャリー学会会員、日本肥満学会会員、日本レーザー医学会会員など様々な科目の専門医等が在籍しています。

また2018年の第106回日本美容外科学会では当院理事長が学会長を務め、その他にも定期的な研修や勉強会を開催し、医療技術の向上に努めています。美容外科学会の詳細や研修・勉強会情報についてはこちらをご覧ください。

当ページは医師監修のもと掲載しています

2018年6月に改正・施行された「医療広告ガイドライン」に基づき、当ページは医師免許を持った品川美容外科の医師監修のもと掲載しています。医療広告ガイドラインの運用や方針について詳しくはこちら、当院の在籍医師(日本美容外科学会会員医師)一覧はこちらをご覧ください。

施術方法から探す

おすすめコンテンツ