【保湿作用】【血行促進作用】【抗炎症作用】で
お肌の乾燥性病状を軽くする油性クリームとローションです。
ヘパリン類似物質とは乾燥肌治療成分として、50年以上使われてきた成分です。
「保湿」「血行促進」「抗炎症作用」の3つの働きがあり、乾燥肌に優れた効果があります。肌の内側から新陳代謝をうながすため、一時的な保湿とは違い、乾燥肌の根本的な解決に繋がる成分です。
※当クリニックで処方している保湿剤はヒルドイドのジェネリック商品となります。
用途や症状にあわせてお使いいただけるよう
ご用意しております。
※ヘパリン類似物質クリーム・ローションは「ヒルドイド」のジェネリック商品です。
ヘパリン類似物質油性クリーム・ローション | ||
---|---|---|
油性クリーム | 25g |
600円
660円
|
ローション | 50g |
600円
660円
|
ローション (スプレータイプ) |
100g |
2,900円
3,190円
|
ローション (フォームタイプ) |
100g |
3,000円
3,300円
|
ヘパリン類似物質油性クリーム・ローション | |
---|---|
有効成分(1g中) | ヘパリン類似物質 3mg |
使用方法 | 処方時に医者より詳しくご説明いたします。 |
・ヘパリン類似物質ローション0.3%