New マッサージや注射治療で満足できなかった方、必見! つらい肩こりに、まったく新しい注射による肩こり治療「コリピタ」 治療時間5分程度 もみ返し0 ※痛みは鍼治療と同程度です コリピタとは、最新医学に基づいた注射による肩こり治療です。

※表示価格はカウンセリング、診察代、施術代、アフターケアのすべてを 含めた金額となります
※このメニューはBMC会員割引対象外となります

こんなお悩みありませんか?

  • 肩こりに長いこと悩まされている
  • 整体、鍼、マッサージなど様々な治療をしてきたが、
    また肩がこってしまう
  • 肩こりや首筋の痛みが原因で頭が痛くなることがある

首筋の痛み・つらい肩こり・肩こりによる頭痛

様々な治療を試してきたが肩こりがよくならない…。
コリピタは、まさにそんな方におすすめの
“最新肩こり治療”です!

最新医療から生まれた肩こり治療「コリピタ」とは

コリピタは、最新医療から生まれた注入するタイプの肩こり治療です。
炎症を抑え、組織を修復する効果のある数種類の有効な成分を痛みを感じる箇所にダイレクトに注入することで痛みの緩和と組織の修復を促進します。

痛みのもとにダイレクト注入

※画像はイメージです ※効果には個人差があります

肩こりの原因とは

長時間首・肩や背中が緊張するような姿勢を続けたり、猫背や姿勢の悪さなどが原因で血流が悪くなることで、頭や腕を支えている僧帽筋上部や肩甲挙筋が緊張し筋肉の損傷を受けて炎症が起こります。炎症が起こることで血管が圧迫され、痛みのもととなる物質が溜まることにより肩こりを引き起こします。
また日本人は欧米人と比べると首から肩にかけての骨格や筋肉のつくりが華奢ですが、5~6キロもある頭部をその華奢な骨格や筋肉で支えるため、肩がこりやすいといわれています。

有効成分を患部に直接注入することで

炎症を抑え痛みを軽減・痛みの原因となる組織の損傷修復

5分程度で効果を実感!繰り返しの治療でつらい肩こりの根本改善を目指します

※2~3回程度の治療をおすすめしています
※効果には個人差があります

痛みの少ない極細針を使用

痛みの少ない極細針を使用

注入には30Gという極細針を使用しますので、痛みに弱いといった方もご安心ください。

※鍼治療と同程度のチクッとする痛みです

有効成分

以下の有効成分が痛みの原因に作用します。

成分 効能・作用
■マトリクスメタロプロテアーゼ(TIMP1、TIMP2)
■miR-103a-3p
痛みの緩和
■肝細胞増殖因子(HGF) 抗炎症作用・炎症性疼痛の抑制

コリピタは痛みをごまかすだけなく最新の医学に基づいた根本的な肩こり治療です

コリピタ

炎症を抑え損傷した神経、
筋肉の組織修復を促す

原因にアプローチし
痛みを根本から軽減

マッサージ 整体 鍼治療など

一時的にコリはほぐれるが
根本的な痛みは改善しづらい

炎症の治りが遅く
痛みを繰り返しやすい

「コリを溜めやすい生活」になっていませんか?

肩こりや首筋の痛みは毎日の生活習慣(悪い姿勢や運動不足、スマホの見過ぎなど)いろいろなことがもとで起きます。まず最初に痛みの原因となっている筋肉や神経を改善していき、慢性的な生活習慣を見直すことで肩コリの改善に努めましょう。

そうは言ってもなかなか運動できない…

そんなアナタにオススメ!ひどい肩こりを改善するために、
カンタン10秒体操で痛みを予防!

コリピタ10秒体操

コリピタ10秒体操

肩こりを改善するために、たったの10秒間で終わるカンタン体操を治療と並行してやっていきましょう。

1日3回(朝・昼・夜)、日々続けていくことで、首筋の痛みや肩こりを予防します。

Q&A

治療にはどれくらいかかりますか?
治療の範囲にもよりますが、5〜10分くらいかかります。
痛いのが苦手です。治療は痛いですか?
注射には極細針を使い、極力痛みを軽減するようにしておりますが、刺入時にチクッとした痛みはあります。ハリ治療と同じ程度の痛みです。
(※痛みの感じ方は個人差があります)
健康保険は適用されますか?
コリピタは最新治療のため、保険適用にはなっておりません。
頚椎椎間板ヘルニアです。痛みは改善されますか?
頚椎椎間板ヘルニア(首のヘルニア)や骨格、内臓疾患が原因の痛みには適用されません。
治療頻度を教えてください。
症状により個人差はありますが、1~2ヶ月に1回程度が目安となります。
ボツリヌス注射やトリガーポイント注射、ブロック注射との違いを教えてください。
コリピタとボツリヌス注射、トリガーポイント注射、ブロック注射は注入する薬剤に違いがあります。
ボツリヌス注射は一時的に筋肉の収縮を抑制することで、痛みを緩和させたりいかり肩を改善します。
トリガーポイント注射やブロック注射は麻酔剤を用いて患部を麻痺させ、痛みを軽減するものです。対してコリピタは患部を麻痺させるだけでなく「炎症の抑制」と「損傷組織の回復」を促す有効成分を注入し、痛み原因となる損傷した筋肉や神経の修復を促していきます。

料金表

コリピタ
1ヶ所
4,810
5,300
2ヶ所
1ヶ所あたり 4,810
5,295
9,620
10,590
3ヶ所
1ヶ所あたり 4,710
5,184
14,130
15,550
4ヶ所
1ヶ所あたり 4,610
5,073
18,440
20,290
5ヶ所以降
1ヶ所につき
+4,610
5,080

※表示価格はカウンセリング、診察代、施術代、アフターケアのすべてを含めた金額となります
※このメニューはBMC会員割引対象外となります

当院はいつでもカウンセリング無料です

一回の治療だけで多くの患者様が改善を感じられていますが、より強い痛みがあるときは2〜3回程度治療をお受けすることをおすすめします。適用量や通院回数に関してはドクターに無料カウンセリングにてご相談ください。

お気軽に

お電話でのご予約・ご相談はこちら TEL:0120-189-900(10:00~22:00)

  • 無料カウンセリング予約
  • メール無料相談

施術の流れ

1.受付
WEB予約、またはお電話予約のうえ、受付カウンターまでお越しください。
当日にお越しいただく場合はお電話にて空き状況をご確認ください。
2.カウンセリング・有効成分の注入
痛みの箇所を確認しながら有効成分を注入していきます。
注入範囲にもよりますが、治療は5分程度で完了します。
3.お会計
お会計後、そのままご帰宅いただけます。
受付からお会計まで20~30分程度が目安となりますが、混雑状況により
多少変動がある場合がございますのでご了承ください。

詳細情報

処置時間 約5~10分
入院 必要ありません。
処置後の通院 必要ありません。
ハレ・内出血 注入部分の赤みや針跡が出た場合、2日~1週間程度で徐々になくなります。また、まれに内出血が出る場合がありますが、1~2週間程度で改善します。
痛み 刺入時、鍼治療と同程度のチクッとする痛みを感じる場合があります。
シャワー/入浴
激しいスポーツ
当日より可能です。

【処置による処置後の経過について】

  • 洗髪、洗顔、入浴は当日から可能ですが、長時間の入浴はお控えください。
  • 注入部にまれに凸凹ができることがありますが、その場合には綿棒などで軽くマッサージを行ってください。
  • まれに内出血が出ることがありますが、コンシーラーなどでカバーできる程度です。約1日~2週間ほどでなくなります。

その他何かわからない事やご心配なことがありましたら、必ずお電話でご連絡いただくか可能な限りご来院ください。

治療時間5分程度 最新医学に基づいた腰痛治療 頑固な腰痛に イタピタ

【関連治療】頑固な腰痛にお悩みの方はこちら

お気軽に

お電話でのご予約・ご相談はこちら TEL:0120-189-900(10:00~22:00)

  • 無料カウンセリング予約
  • メール無料相談

当サイトの医師監修について

品川美容外科には様々な科目の専門医・医学博士が在籍しています

品川美容外科には日本美容外科学会(JSAS)専門医、医学博士をはじめ、日本美容外科学会会員、日本美容外科医師会会員、麻酔科標榜医、日本麻酔科学会指導医、日本麻酔科学会専門医、日本救急医学会ICLS認定医、日本形成外科学会会員、日本熱傷学会会員、日本創傷治癒学会会員、日本脳神経外科学会会員、日本眼科手術学会会員、日本抗加齢医学会専門医、日本マイクロサージャリー学会会員、日本肥満学会会員、日本レーザー医学会会員など様々な科目の専門医等が在籍しています。

また2018年の第106回日本美容外科学会では当院理事長が学会長を務め、その他にも定期的な研修や勉強会を開催し、医療技術の向上に努めています。美容外科学会の詳細や研修・勉強会情報についてはこちらをご覧ください。

当ページは医師監修のもと掲載しています

2018年6月に改正・施行された「医療広告ガイドライン」に基づき、当ページは医師免許を持った品川美容外科の医師監修のもと掲載しています。医療広告ガイドラインの運用や方針について詳しくはこちら、当院の在籍医師(日本美容外科学会会員医師)一覧はこちらをご覧ください。

施術方法から探す

おすすめコンテンツ