美容皮膚科
美容皮膚科
しみ・そばかす (1mm×1mm) 1回 |
非会員 4,900円 5,390円 ![]() 4,320円 |
---|
Qスイッチヤグレーザー:レーザーによるメラニン色素除去、シミ・そばかす・あざの治療。【料金】 要相談
【リスク・副作用】痛み/内出血:赤みが数日間位。かゆみ:皮膚が再生、成熟する度。治療間隔:3週間以上空けて数回。
(Tel:0120-713-900)
Qスイッチヤグレーザー:レーザーによるメラニン色素除去、シミ・そばかす・あざの治療。【料金】 要相談
【リスク・副作用】痛み/内出血:赤みが数日間位。かゆみ:皮膚が再生、成熟する度。治療間隔:3週間以上空けて数回。
(Tel:0120-713-900)
Qスイッチヤグレーザー:レーザーによるメラニン色素除去、シミ・そばかす・あざの治療。【料金】 要相談
【リスク・副作用】痛み/内出血:赤みが数日間位。かゆみ:皮膚が再生、成熟する度。治療間隔:3週間以上空けて数回。
担当:渋谷院 和田哲行院長(Tel:0120-175-600)
※効果には個人差がございます
Qスイッチヤグ(YAG)レーザーは、シミの代表格である老人性色素斑や遺伝性のシミであるそばかす(雀卵斑)を除去することができるレーザーです。
10日間のテープ保護を必要としますが、その分1回の治療で大きな効果を得られます。治療時間は大きさや個数にもよりますが、ほとんどの場合10分以内です。稀に、処置後に一過性(数カ月で改善)の色素沈着が起きる可能性もありますが、リスクを含めてしっかりとお話させて頂きますので、まずはお気軽にご相談下さい。
Qスイッチヤグレーザーは2種類の波長(532nm、1064nm)があり、色素選択の幅が広いのが特徴です。
Qスイッチとは、瞬間的に高いパワーのレーザー光を発振するための装置です。レーザー光の照射時間が非常に短いため、Qスイッチルビーレーザーと同様、色素性病変治療にとても優れています。
ターゲットとなる色素以外の正常な皮膚をほとんど傷つけることなく、シミやあざを除去します。レーザーの光エネルギーは、特定の色素に反応し吸収される性質があります。
治療したいシミやあざにレーザーを照射すると、その光エネルギーは熱エネルギーに変換され、ターゲットとなる色素を熱で破壊し、シミやあざを除去します。
紫外線によるダメージなどによって表皮に分泌されたメラニン色素が、うまく排出されずにそのまま残ってしまった場合に、シミやそばかすとなります。紫外線、ホルモンバランスの変化、ストレスなどもシミを作る原因となります。
あざには、メラニンを原因とする青あざ、茶あざ、黒あざと毛細血管の拡張に伴う赤あざがあります。これらは生まれつきあるいはしばらく経ってから生じる皮膚の色素細胞や毛細血管の異常を示す母斑とされています。
Qスイッチヤグレーザー:レーザーによるメラニン色素除去、シミ・そばかす・あざの治療。【料金】 要相談
【リスク・副作用】痛み/内出血:赤みが数日間位。かゆみ:皮膚が再生、成熟する度。治療間隔:3週間以上空けて数回。
(Tel:0120-713-900)
こちらで軟膏を塗りテープで保護します。10日目までは、テープをはがさないようにしてください。ただし、テープがはがれた場合には、患部に軟膏を塗り、新しいテープを貼ってください。
濃い茶色の薄皮ができる事がありますが、この下にピンク色の皮膚が再生されます。新しい皮を保護してくれますので、決して無理にはがさず自然に取れるまでお待ちください。
テープは貼らなくて結構です。かさぶたがはがれたら、3ヶ月程度は患部にも必ず日焼け止めを使用してください。患部の皮膚がピンク色で少しくぼむ事がありますが、次第に落ち着いてきます。また一時的に色素沈着を起こす事がありますが3~6ヶ月程度で改善します。
※各院により、方法や手順が異なる場合がございます
しみ・そばかす (1mm×1mm) 1回 |
非会員 4,900円 5,390円 ![]() 4,320円 |
---|
処置時間 | 約5~30分(照射数や範囲によりかなり差があります) |
---|---|
痛み | ほとんどありませんが、治療部位によって数日間赤みが出ることや内出血が出る場合があります |
かゆみ | 新しい皮膚が再生、成熟する際に生じます。掻いたりせずに冷やしてください |
シャワー | 当日から可能です。洗顔は患部に触れないようにしてください。 (10日目まではテープを貼った状態で行ってください) |
洗顔 | |
洗髪 | |
入浴 | |
メイク | 患部以外は当日から可能です。患部へのメイクは 11日後から可能です |
麻酔 | 局所麻酔またはアイス冷却 |
その他 | 11日目以降、かさぶたがはがれたら、3ヶ月程度は患部にも必ず日焼け止め(UVカット)を使用するように心掛けてください |
※上記は目安になります。状態によって異なりますので詳しくは担当の医師におたずねください。
シミが体質やメラニン色素により一部残った場合の再処置は、6ヶ月以上空ける必要があります。