 |
|
ここが違う!プレミアム超音波サーマル法 |
 |
安心のワキガ治療であなたの悩みを解決! |
プレミアム超音波サーマル法はニオイの元となるアポクリン腺(大汗腺)を細部まで超音波によって破壊、熱処理し、取り除く治療法です。
しかも手術時間20分程度とスピーディー、従来の方法と比べ、体内組織への負担も軽減でき、治りが早くキズ跡も目立ちません。 |
さまざまなワキガ治療法・徹底比較 |
|
 |
 |
|
|
|
 |

|
① アポクリン汗腺を熱処理、細部まで確実に除去! |
プレミアム超音波サーマル法は、ワキガの原因であるアポクリン汗腺を熱処理、破壊しながら確実に細部まで除去することで、汗やニオイを大幅に改善します。 |
② 軽度~重度の症状に幅広く対応 |
超音波により、他の組織を痛めることなく細部にいたるまで汗腺を取り除くことができますので、軽度から重度の症状まで幅広く対応しています。 |
③ 手術時間20分で、日帰りOK!通院なし |
最新の医療機器を使用し、手術時間を大幅に短縮。従来の治療法に比べカラダへの負担を軽減でき、入院や通院の必要もなく、日帰りで受けていただけます。 |
|
|
 |

|
 |
プレミアム超音波サーマル法 |
施術時間 |
約20分 |
抜糸 |
必要ありません(ダーマボンドという医療用接着剤を使用しています) |
施術後の通院 |
なし |
ハレ |
ごく稀に、腫れる場合があります。その際腫れを除く治療が必要なことがあります。 |
入院の必要性 |
なし(手術後ガーゼでワキの下を1日間固定) |
麻酔 |
局所麻酔 |
シャワー |
当日より可能です (下半身を中心に傷口固定部分を濡らさないように) |
入浴 |
5日目より可能です |
激しいスポーツ |
軽い運動は約1週間、激しい運動は約3週間はお控えください |
その他 |
※カウンセリングの際はシャワー・制汗剤・香水等の利用をお控えください |
※個人差がございます、あくまで目安とお考えください |
|
【施術による術後の経過について】
- お酒は3日間ぐらいお控えください。
- 翌日(24時間後)、圧迫ガーゼをご自分で外してください。
- 施術した部位およびその周辺で皮膚がかぶれやすかったり、赤くなりやすい体質の方は色素沈着として残る場合があります
- 施術後まれに、処置した部分が一時的に硬くなることがあります。4~5日目より積極的に腕を上下に動かしたりして、できるだけ脇の下の皮膚を伸ばすようにしてください
- 化膿止め、痛み止めをお出ししておりますが、服用により何か異常があれば服用を中止してご連絡ください。
|
|
 |

|
 |
 |
① アポクリン汗腺を取り除く |
 |
ワキの下の目立たない部分を数ミリ切開し、ワキガの原因となるアポクリン汗腺をしっかり取り除きます。 |
|
 |
|
|
 |
|
② さらに超音波吸引を行い、汗腺を取り除く |
 |
さらに最新機器ソノペットを使用し、超音波で細部にいたるまで汗腺を取り除きます。 |
 |
超音波処理は、熱処理による汗腺の破壊を促し、ワキガ再発のリスクを最小にします。また、生理食塩水を出し続けることにより、一定の温度を保ち、火傷を回避します。 |
|
 |
|
|
 |
|
③ 再度吸引法を行った後、仕上がりを確認 |
 |
再度吸引を行い、キレイな状態に仕上げます。 |
|
|
|
|
~手術後~ |
 |
手術後はガーゼでワキの下を1日間固定します。入院や通院の必要はありません。
キズ跡はワキの下のシワと重なるのでほとんど目立たなくなります。 |
|
|
|
|
 |
Before |
After(手術直後) |
 |
|
 |
最新ワキガ治療機器 ~SONOPET(ソノペット)~ |
 |
 |
 |
機器の安全性 |
当院で使用するSONOPET(ソノペット)は、日本のJIS規格及び国際的なIEC規格を満たす設計です。心臓外科手術に使用する医療機器と同等クラスの安全性があります。 |
超音波によるヤケドの心配はありません |
ソノペットは、超音波熱による熱傷を未然に防ぐため、手術中は常にカニューレの先端から生理食塩水を患部にミスト状に吹きかけ冷却を行いますので火傷の心配はありません。 |
|
|
カラダへの負担を軽減する設計 |
ハンドピース先端から発せられる超音波により、柔らかい組織を熱処理によって破砕、ワキガの原因であるアポクリン汗腺を吸引します。
また、当院では使用するカニューレを独自に開発。カニューレの先端は丸く作られており、体内組織への負担も大幅に軽減され、キズの治りも早く、キズ跡も目立ちません。
(キズは各1ヶ所、幅1㎝未満です) |
|
 |
 |
|
|
 |
プレミアム超音波サーマル法 1年間の安心保障制度 |
客観的に効果が全く認められないなど、当院医師が診察により再治療が可能と判断した場合、再治療致します。 |
|
|
 |