いまや男性も美容に力を入れる時代。
芸能人に限らず、一般の男性の美容意識も高くなってきています。それを象徴するかのように、多くの男性専用のスキンケア製品やコスメなどが売られています。
それでは、男性は具体的にどのような点に力を入れ、ケアをしているのでしょうか?
今回はさまざまな調査データをもとに、男性の美容意識を探っていきます。
目次
調査機関「ホットペッパービューティーアカデミー」が行った美容意識に関する調査(※1)によると、対象者の男性6,600人のうち、およそ6割の人が「外見をよくすることや若さを保つことに関心がある」と回答しました。
また、年代別にみると若い年代ほど関心を持つ人が多く、10代(15~19歳)に至っては75%の人が「関心がある」と答えています。
この割合は年代が上がるごとに減少していくものの、50代でも「関心がある」と答えた人は半数を占めています。ことことから、世の多くの男性は自身の外見に関心を持っていると言えそうです。
さらに興味深いのは、年代によって外見上の改善したい点が異なることです。
同調査で「改善・維持のためにお金を使いたいポイント」を尋ねたところ、最も多かった答えは「体臭・口臭(33%)」で、次いで「髪型(30.3%)」、「体型(26.2%)」という結果になりました。
これを年代別に見てみると、10~20代では「髪型(10代:51.3%、20代:44.3%)」が最も多く、次いで「体臭」という結果でした。また、10~20代の40%前後の人が「顔の肌質」や「体の肌質・体毛」に関心を持っていますが、30代以降になるとこの項目は減少しています。
一方、30代以降になると、どの年代においても最も多い答えは「体臭・口臭」となり、このほか「体型」や「髪型」、「髪の量」を気にする人が増えてくることも明らかになっています。
「男性の美容意識」と聞くと、「女性のように美しくなることを目指している」と解釈されるかもしれません。しかし、今回の調査結果を見る限り、相手に悪い印象を与えないために外見やにおいのケアをしている人も多く、とくに30代以降になるとその傾向は顕著になるようです。それでは、男性は実際にどのようなケアをしているのでしょうか。
※1:「ホットペッパービューティーアカデミー【美容センサス2018年下期】≪美容意識と購買行動≫」
美容に関心を持ち、自身の外見を改善したいと思ったときに、多くの人が最初に実行するのは市販の製品を使ったセルフケアでしょう。
昨今はデパートやドラッグストアなどでも男性専用のコーナーが設けられていますし、ネット通販なども普及しています。以前に比べて男性も美容アイテムを気軽に購入できる、という背景も後押しをしているでしょう。
実際にメンズコスメティックス市場は年々拡大していて、2019年の売り上げは1196億円にのぼる見込みです。この市場調査(※2)を行った株式会社富士経済によると、2018年に最も売り上げを上げたのは、においケア製品や顔拭きシートとのこと。
背景には、夏の暑さも関係しているとみられていますが、先の調査結果が示しているとおり、体臭を気にする男性が多いことも一因と考えられます。
このほか、スキンケア製品やヘアケア製品、ボディケア製品も、今後売り上げを伸ばしていくことが予測されています。
また、最近ではファンデーションやコンシーラーなど、男性向けの化粧品も購入できるようになり、とくに若い世代を中心に購入する人が増えているともいわれています。
このように、メンズコスメティックス市場の盛り上がりからも、男性の美容意識が向上し、外見を気にしてセルフケアを行う男性が増えていることが窺い知れます。
※2:株式会社富士経済市場調査
さらに、美容外科を利用する男性も増えています。
品川美容外科では、年間の男性の来院者数が増加しています。2014年にはおよそ15,000人だった来院患者数が、2019年には30,000人を超え、この5年間でその数は2倍に増えています。
それでは、実際に男性は美容外科でどのような施術を受けているのでしょうか。
過去1年間(2018年12月1日~2019年11月30日)、品川美容外科の男性患者が受けた施術を調べたところ、最も多い施術は「パール美白(4945件)」で、次いで「フォトシルクプラス(4531件)」、「フラクショナルCO2レーザー(3835件)」という結果でした。
うるおいやツヤ、ハリのあるお肌を目指す美肌治療です。
美肌有効成分を肌内部に浸透させるトリートメント治療で、症状に合わせてお好きな薬剤をお選びいただけます。
お顔全体に薬剤を塗布し、専用の機器を使用して美容成分をお肌の内部に浸透させていきます。施術中はマッサージをしているような感覚ですので、痛みはほとんどありません。
シミ・ニキビ跡・毛穴の引締めに効果が期待できる当院で人気の光治療で、コラーゲン生成を促進してくれるのでエイジングケアにも適しています。シミ治療やニキビ跡の治療によく用いられる方法ですが、毛穴の改善にも効果が期待できます。
レーザーにより微少なスポットを皮膚に開け、熱エネルギーを与えながら美肌のための細胞再生を促します。ニキビ跡や毛穴の開きなど、短期間で様々なお肌の問題を改善する事が期待できる治療法です。
いずれも、1回あたりの料金が数千円~1万円前後でリーズナブルという点が特徴的です。
このほかにも、注射によるシワ取りやピーリング治療など、美肌を目的としたメスを使わない施術が人気を集めています。また、ワキガや多汗症といった、男性に多い体臭のお悩みを改善する施術を受ける人もいます。
一般的には女性が多く利用する美容外科ですが、今回の調査から分かるように、美容に関する悩みを解決する方法の一つとして、美容外科を利用する男性も多いのです。先述のとおり、男性の来院患者数も急増し、かつてに比べて来院のハードルも低くなっています。さらに、近年見られる男性の美容意識の高まりを踏まえると、今後も利用者の増加が見込まれます。
昔から「人は中身が大事」といわれますが、外見が人の印象を大きく左右することもまた事実です。
このことは女性だけではなく、男性にも当てはまります。そして、外見をよく見せることによって、自分に自信がつくという効果も期待できます。
男性も可能な範囲でセルフケアをしつつ、必要に応じて美容医療のチカラを借り、モチベーションの向上につながると良いですね。
文/品川美容外科 美容スタッフ
関連キーワード
投稿記事一覧
2020年11月23日
2020年10月13日
2020年8月21日
ナイトブラって昼用ブラとはどう違うの?着用効果や購入時に気をつけたいこと
2020年3月27日
2020年2月25日
2020年2月05日
2019年12月24日
2019年10月23日
2019年9月30日
2019年1月23日