210105_SBN_logo_pink.svg

bo06-min.jpg

「ボタニカル」という言葉…皆さん、一度は聞いたことがありますよね?「植物由来」という意味で、医療や美容をはじめアートやファッション、インテリアの世界でも広く使われるようになりました。今回は、「ボタニカル」に注目し、最近流行っている「ボタニカルコスメ」を取り上げます。

ボタニカルってどういう意味?

ボタニカルって?

ボタニカルは英語のbotanicalの訳語です。「植物由来の」「植物学的」という意味です。

ボタニカルの反対語はchemical(ケミカル)です。「化学的」「化学合成由来の」などを意味します。近ごろ「ボタニカル」という言葉は、日常生活のさまざまなジャンルで目にしますが、皆さんはいかがでしょうか。たとえば、次のようなものです。

ボタニカルアート

植物がもつ特性をそのままに、アレンジをしないで緻密に忠実に描く絵画

ボタニカルファッション

植物をモチーフにしたデザインのファッション

ボタニカルレストラン

植物素材を味わえるレストラン(飲料メーカーによる、色とりどりのハーブや食用花、季節の生野菜などを提供するレストランがある)

その他、植物をモチーフにしたボタニカルペン、ドライフラワーなどを溶かし込んだボタニカルキャンドルなど、植物の良さ・美しさなどを生かしたアイテムが数多く発売されています。

ボタニカルとオーガニックとの違い

髪の毛から爪先まで、トータルケアできる多機能コスメ

さて、ボタニカルと同じような意味で用いられる言葉に「オーガニック」があります。
ボタニカルとオーガニックはどのように違うのでしょうか。「植物からできている」という点では、オーガニックもボタニカルと共通しているのですが、オーガニックと呼ぶためには、「オーガニック認定」を受けた植物成分が入っていなければなりません。

オーガニック認定は、日本ではJAS法(農林物資の規格化等に関する法律)に基づいて作れられた、有機農産物や有機農産物加工食品に対して与えられます。認定されると「有機」「オーガニック」と表示できますし、「有機JASマーク」をつけることができます。

ただし、含有量が何%であればオーガニック、という世界的基準があるわけではありません。外国製品のなかには、成分は少量入っているだけというものも少なくないようです。

これに対して、ボタニカルは広く植物全体を指す言葉です。どの植物でなければならないという制限はありません。ですからオーガニックよりも意味が広いのですが、いずれも石油由来ではなく、自然派、体に優しいという点を追及しているといえるでしょう。

ボタニカル化粧品について

髪の毛から爪先まで、トータルケアできる多機能コスメ

ここでは美容にまつわるボタニカル化粧品をとりあげましょう。
化粧水や保湿クリーム、ボディウォッシュやシャンプーなどのボタニカル化粧品が普及してきています。自然志向が高まり、化学製品ではないものを…という要望が強くなってきている証でしょう。

これらは「石油由来成分」のコスメとは一線を画しています。ふだん何気なく使っているスキンケア用品は、合成界面活性剤やパラベン、石油系香料などの添加物が使用されていることが多いのです。
長期保存が可能で、洗浄力や保湿力が比較的強く使いやすいなどのメリットがあります。しかし、これら石油由来成分の化粧品は、肌を守っているバリア機能を壊したり、肌に負担をかけたりする可能性もあります。

髪の毛から爪先まで、トータルケアできる多機能コスメ

その点ボタニカル化粧品は、植物由来成分の化粧品として、無農薬やハーブ類から抽出した成分で作られており、肌に優しく刺激や負担が少ないというメリットがあります。さらに、素材自体がもつ効能により、人間の自然治癒力を高める効果を期待できるものもあります。

しかし、使用消費期限が短い、保存方法に注意しなくてはならない、などの留意点もあります。また、自然の植物にアレルギーがあるように、天然由来のボタニカル化粧品にもアレルギー反応を起こす人がいます。ですから、どの化粧品の場合も同じですが、天然由来かどうかに関わらず、自分の肌にあったものを選ぶ必要があります。

ボタニカルエキスいろいろ

髪の毛から爪先まで、トータルケアできる多機能コスメ

ここでは、ボタニカル化粧品に配合されているボタニカルエキスをご紹介しましょう。
ボタニカルエキスには、いろいろな効果があり組み合わせることで肌のケアもできます。

ホホバオイル

植物がアミノ酸などを含むため、肌を乾燥から守り潤いを保つ。

カミツレエキス

メラニンの生成を抑制する。抗炎症作用や保湿効果があり美肌を保つ。とくに美白効果が認められていて、シミ予防と改善に効果がある。

カッコンエキス

葛の根から抽出。代謝を活発にし、細胞を活性化させる。

ハニーサックルエキス

スイカズラの花から抽出。抗酸化作用があるルテオリンというポリフェノールの一種を含んでいる。抗菌作用や抗アレルギー作用などがあり、肌あれを緩和する。

ひまわり種子オイル

オレイン酸を豊富に含み、肌表面に薄い膜を張って肌を保湿する。

マカダミアナッツオイル

パルトオレインミン酸を含み、老化防止に効果がある。オレイン酸も豊富に含まれており、肌を柔らかく保つことができる。

これらのエキスは単体で用いるだけでなく、いくつか組み合わせて相互作用を産みだすこともできます。ボタニカル化粧品は、そうした効果を考慮したうえで配合し、製造されています。

ボタニカルのまとめ

  • ボタニカルとは、ケミカルの反対語で「植物由来の」という意味
  • 日常生活のさまざまな分野にボタニカル製品が浸透してきている
  • ボタニカルとオーガニックは「植物からできている」という点においては共通
  • オーガニックはJAS法に基づいて規制されているが、世界基準は一定ではなく、少量の成分でもオーガニックを名乗る製品もある
  • ボタニカルは植物全体を指す言葉
  • ボタニカルは石油由来ではなく、自然派、体に優しいという点を追及している
  • 自然志向の高まりもあって、ボタニカル化粧品が普及してきている
  • 無農薬やハーブなどから抽出したエキスを配合している
  • ボタニカルコスメは、使用消費期限が短い、保存方法に注意が必要なものもある
  • 植物から抽出したボタニカルエキスには色々な効果があり、それを組み合わせて肌をケアすることができる
  • 抗酸化作用、抗炎症作用、保湿効果などを持ったエキスを混ぜて、美肌効果が認められている
文/品川美容スタッフ

category